練習日誌

トラック練習

難解なメニューの水曜練習会

どうも、トモゾーです。今回は、昨日参加した、マーキュリーの模様をお届けします。前回のマーキュリーはこちらになります。練習メニュー今回の練習メニューは難解でした。400m+2,000m+400m+1,000m+200mが1セットとなります。そ...
トラック練習

発見があった水曜練習会

どうも、トモゾーです。今回は、昨日参加した、マーキュリーの模様をお届けします。前回のマーキュリーはこちらです。練習メニュー今回の練習メニューは、600m15本という、なかなかの量のインターバル走です。メニューを提示してくれたメンバーによると...
パンラン等

びわ湖マラソンリカバリージョグ

どうも、トモゾーです。今回は、3月10日に実施した、びわ湖マラソンのリカバリージョグの模様をお届けします。前回のリカバリージョグはこちらです。びわ湖マラソンリカバリージョグまず、リカバリージョグの序盤に、所用を済まします。自宅からほど近い駅...
トラック練習

ペーサーの依頼が欲しい水曜練習会

どうも、トモゾーです。今回は、昨日参加した、マーキュリーの模様をお届けします。前回のマーキュリーはこちらになります。練習メニュー今回の練習メニューは、5,000m1本と200m6本のメニューでした。いつもなら、ペーサーをやるのですが、特に誰...
チム金朝練

雪がかなり減った朝練

どうも、トモゾーです。今回は、3月2日に参加した、朝練の模様をお届けします。前回の朝練はこちらになります。練習コースこの日の朝練は、ようやく雪が解けてきたこともあり、ホームコースでもある犀川河川敷を走ろうという事になりました。駐車場に少し雪...
トラック練習

ペーサー失格の水曜練習会

どうも、トモゾーです。今回は、昨日参加した、マーキュリーの模様をお届けします。前回のマーキュリーはこちらです。練習メニューアップをしている時に、空のグラデーションがいい感じだったので、陸上競技場の観客席に登って撮影しました。さて、今回の練習...
練習日誌

30キロ走のペーサー

どうも、トモゾーです。今回は、3月1日に参加した、30キロ走の模様をお届けします。前回の30キロ走はこちらになります。30キロ走のペーサー普段、私は30キロ走というのをやりません。以前は、フルマラソンの大会のために、そういう練習をやっていま...
パンラン等

大阪マラソンリカバリーニャン

どうも、トモゾーです。今回は、2月25日に実施した、大阪マラソンのリカバリージョグの模様をお届けします。前回のリカバリージョグはこちらになります。大阪マラソンリカバリーニャン毎度恒例の大会翌日リカバリージョグ。今回もきっちり実施しました。と...
トラック練習

同じメニューだと気づいていない水曜練習会

どうも、トモゾーです。今回は、水曜日に参加した、マーキュリーの模様をお届けします。前回のマーキュリーはこちらになります。練習メニュー今回の練習メニューは、2,000m4本のインターバルで、いつもの通りペーサーを担当しました。設定ペースは3分...
パンラン等

2部練は見た目も最高なパンラン

どうも、トモゾーです。今回は、2月16日に実施した、2部練のパンランの模様をお届けしたいと思います。前回のパンランはこちらになります。2部練朝練が終わった後に、久しぶりにチームメンバーとともに2部練をおこないました。とりあえず、大桑ぐるぐる...