完走記

完走記

青島太平洋マラソン完走記⑥

どうも、トモゾーです。前回は、沢山あったコーンの謎が解けた20キロまでをお届けしました。青島太平洋マラソン20キロ〜20キロ過ぎのエイドでは、ドーナツがありましたが、よくあるミニドーナツっぽかったので、スルーしちゃいました。美味しいんですけ...
完走記

青島太平洋マラソン完走記⑤

どうも、トモゾーです。前回は、沢山のコーンがよくわからない状態で迎えた15キロまでをお届けしました。青島太平洋マラソン15キロ〜15キロを過ぎたエイドにようやく給食が出てきました。しかし、バナナは食べないんですねーwこれが、バナナクレープと...
完走記

青島太平洋マラソン完走記④

どうも、トモゾーです。前回は、向かい風の中、他のランナーの力を借りまくる10キロまでをお届けしました。青島太平洋マラソン10キロ〜10キロを超えると、今まで走っていた高架のある道路ではなく、周りと高さが同じコースになり、気持ち風がおさまった...
完走記

青島太平洋マラソン完走記③

どうも、トモゾーです。前回は、向かい風に立ち向かいながらの5キロまでをお届けしました。青島太平洋マラソン5キロ〜6キロ手前くらいで、ここまで後ろにつかせていただいていたランナーさんに声をかけられました。YouTubeやってるんですか?全国回...
完走記

青島太平洋マラソン完走記②

どうも、トモゾーです。前回は、朝9時にスタートしました!って所までをお届けしました。青島太平洋マラソンスタート〜あらためまして朝9時に、青島太平洋マラソンがスタートしました。左手に見えるサンマリンスタジアム宮崎に沿って外周を走っていきます。...
完走記

青島太平洋マラソン完走記①

どうも、トモゾーです。今回から、12月8日に走った、青島太平洋マラソンの完走記をスタートしたいと思います。なお、速報ベースでの結果はすでに書いておりますので、そちらもご覧ください。青島太平洋マラソンスタートまで今回、大会当日の朝はめちゃくち...
完走記

NAHAマラソン2024完走記⑨

どうも、トモゾーです。前回は、足攣りもなく順調に走ってきた残り1キロまでをお届けしました。NAHAマラソン残り1キロ〜残り1キロを切って、足攣りもなく、今回はサブスリー確実や!と思いながら走ってきました。ゴール地点の奥武山公園の敷地内に入っ...
完走記

NAHAマラソン2024完走記⑧

どうも、トモゾーです。前回は、ペースを維持しつつの35キロまでをお届けしました。NAHAマラソン35キロ〜37キロくらいで、写真では豆粒のようで見えにくいですが、先の曲がり角に見たことのあるシルエットを捉えました。かなり近づいてきて確信しま...
完走記

NAHAマラソン2024完走記⑦

どうも、トモゾーです。前回は、昨年見れなかったひめゆりの塔を見れた後の25キロまでをお届けしました。NAHAマラソン25キロ〜遠目でテントが見えてきたので、私設エイドかと思ったら・・・歴代のNAHAマラソンの完走メダルの展示でしたw一瞬しか...
完走記

NAHAマラソン2024完走記⑥

どうも、トモゾーです。前回は、登りを終えてホッとした中間点までをお届けしました。NAHAマラソン中間点〜中間点を超えるとすぐに、平和祈念公園の入り口です。りゅうぎんロボがお出迎えしてくれました。確か昨日は受付会場のそばにいましたよね?w公園...