2025-07

練習日誌

津幡30キロ走

どうも、トモゾーです。今回は、4月30日に参加した、津幡30キロ走の模様をお届けします。前回の30キロ走はこちらになります。津幡30キロ走今回の30キロ走は、チームメンバーが定期的に津幡で実施しているもので、今回そこにお呼ばれした形で、参加...
トラック練習

少しずつ脱落していく水曜練習会

どうも、トモゾーです。今回は、昨日参加した、マーキュリーの模様になります。前回のマーキュリーはこちらです。練習メニュー今回の練習メニューは、2,000mを3〜4本のインターバルで、ペースは3分50秒の予定でした。メニュー作成者からは、気温が...
パンラン等

パンノヒトパンラン③

どうも、トモゾーです。前回は、6軒目のパン屋さんまで訪れた所までをお届けしました。パンノヒトパンラン前のパン屋からほど近い場所の「あるざす」さんに着きました。私は、ここには入らず、外で待機してました。ゴソゴソと・・・次も元々は行く予定の無か...
パンラン等

パンノヒトパンラン②

どうも、トモゾーです。前回は、3軒目のパン屋に寄った所までをお届けしました。パンノヒトパンラン3軒目のパン屋のすぐそばに、「ソラノベーカリー」さんがあるので寄ってみましたが、残念ながら営業日ではありませんでした。というか、このスパンでパン屋...
パンラン等

パンノヒトパンラン①

どうも、トモゾーです。今回は、4月29日に参加した、パンノヒトパンランの模様をお届けします。前回のパンランはこちらです。パンノヒトパンラン今回のパンランは、パンノヒト達のパンランイベントに混ぜていただく形でした。パンノヒト達というのは、こち...
練習日誌

古本屋巡りラン

どうも、トモゾーです。今回は、4月28日に実施した、古本屋巡りランの模様をお届けします。古本屋巡りラン突然ですが、私の趣味をご紹介します。ランニングはもちろんですが、本を読むことも好きです。特に漫画が大好きで、自宅に2,000冊以上あります...
その他の大会

魚津しんきろうマラソン完走記⑤

どうも、トモゾーです。前回は、追い風に乗ってペースを戻した20キロまでをお届けしました。魚津しんきろうマラソン20キロ〜19キロくらいから、このオレンジの選手が前に出てきたので、20.5キロくらいまで後ろにつかせていただき、引っ張ってもらい...
その他の大会

魚津しんきろうマラソン完走記④

どうも、トモゾーです。前回は、負のスパイラルに入ったままで迎えた中間点までをお届けしました。魚津しんきろうマラソン中間点〜中間点を超えて海沿いまで来ると、左に曲がりますが、ここから強烈な向かい風が始まります。ただでさえ、キツくてペースが落ち...
トラック練習

暑い中でのB-up走の水曜練習会

どうも、トモゾーです。今回は、昨日参加した、マーキュリーの模様をお届けします。前回のマーキュリーはこちらになります。練習メニュー今回の練習場所は、松任トラックでした。松任トラックを普段から利用しているラン友さんに話を聞くと、こんなに人がいる...
その他の大会

魚津しんきろうマラソン完走記③

どうも、トモゾーです。前回は、結局序盤から調子に乗りペースが速いままの5キロまでをお届けしました。魚津しんきろうマラソン5キロ〜5キロを過ぎてすぐに、またもや後続ランナーに続々と抜かされました。こうなってくると、自らのペースがガタ落ちしてる...